AM/FMアンテナをインナーアンテナに交換

ラジオはあまり聞かないので必要ないけど見た目がいいからインナーカンテナ化します。

マニュアルでは妙にアンテナを引き回すような取り付け指示だったから、最初はアンテナを左右対象に引いてラジオ確認したらノイズが酷い!
カウルを取り付けると改善するかもしれないけどカウル取り付け2回したくないのでマニュアル通りにアンテナを引きました。

 

エアダクトスイッチ修理

サイドエアダクトの開閉スイッチが壊れたようなので修理

このスイッチがロックできなくなりました。

カバーを外していきます

この部品がおかしい!
一体式だと部品代が高そうです

この部品がロックしないだけのでディラーへ相談してみます。

なぜかパーツ表とは形も違うけど単体で発注できました。
このパーツ表だと22番のようだけど形が違うけどディラーが言うには17番のパーツでした。

パーツ代が1200円ぐらい

赤丸部分が欠損してエアダクトがロックできませんでした。

全体的な修理作業は簡単だけど、この小さなパーツ外すのがケースの内側に外さなければならずコツが必要な作業です。

オイル交換記録 23368km

やっと暖かくなってきたので長者原の足湯ツーリングに行ってきたんですけど、エンジンの振動が大きく加速も鈍くなってきたので、もしかして走行距離からして「カムチェーンテンショナー」交換か?

ネットで調べたら部品が2個で4万、工賃が10万〜20万と色々で、カムチェーンテンショナーが不要になるカムギア化してる人は工賃込みで20万とか色々あるみたいだけど、自分でカムチェーンテンショナー交換するには特殊工具が必要になり難しそう

費用的にきついな〜と情報探してたら初期型ツインカム1999~2005年式以降は対策されていて大丈夫みたい!

走行距離は23368kmで前回オイル交換から2368kmしか走っていないけど約1年たっているからオイルが劣化してたんでしょうね。

オイル交換セットをガッツクロームで購入

オイル交換は久しぶりだから自分のブログがすごく役に立ちます

ロードグライドスペシャルのオイル交換の参考はこちら

オイル交換したら振動も加速も調子良くなり最高!

エアフィルター交換・プッシュロッド磨き

ロードグライドスペシャルを久しぶりに走らせると、時折アクセル反応が鈍い感じがします。
もしかしたらエアフィルターにゴミが詰まっているかと考え、前々から交換したかったエアフイルターを交換してみます。

最大の難関は両面テープで留められてそうな103と書かれたプレート外し!

ドライヤーでプレート裏の両面テープ温めて外すの面倒だなと思ったけどドライヤー用意するのも面倒・・・新車から7年経っているから両面テープの粘着力も落ちているはずだからと考えプレートが割れないようにじわっと外してみようとチャレンジしてみたらマジックテープみたいな物で止められていました。

こんなに簡単に外れるならもっと早くエアフィルター交換したかったよ

エアクリーナーボックスのネジが表に見えなくて気に入ってたけど、マジックテープとは意外な止め方です。

早速エアフィルターを点検すると小石やゴミが付いててブローパイガスで真っ黒になってます。


ネオファクトリーで購入した純正エアフイルターと交換します。

エアフィルターをつける前に前々から気になっていたけどエアークリーナーボックスが邪魔で磨けなかったプッシュロッドカバーを磨きます。

エンジンにエアクリーナボックスを固定しているボルトを舐めないか心配ですが外していきます。

エアクリーナーボックスが無いからプッシュロッドカバーが磨きやすい

プッシュロッドカバーの汚れがひどいので車体を洗うときに使っている研磨剤入りワックスで磨きます。

プッシュロッドカバーが綺麗になったので汚れ防止にシリコンスプレーも吹き掛けておきます。(写真は手前のプッシュロッドカバーです)

エンジン全体が綺麗になっていい感じです。

新品のエアフイルターを取り付けます。


オイルで汚れてたエアフィルターが綺麗です。

完成!

スロットルが空回した!

走っていると何か踏んだのか弾ける音がして、そのまま走ってたらスロットルが空回り!?アイドリングでギヤ繋いでなんとか帰ろうと試したけど川沿いの土手でちょっと上り坂もあってアイドリングの回転数じゃダメみたい。

構造がわからないけど、とりあえずバラしてみるとギヤがついたスロットル関係のパーツが外れてたので押し込んで修理完了。
トルクスレンチ持ってて良かった〜

ロードグライドスペシャルのオイル交換 19275km

久しぶりのオイル交換、エンジンオイル、ミッションオイル、プライマリーオイル交換です。
久しぶりに「GUTS CHROME」でオイルを見たらレブテックが入荷未定で購入できないので、DRAG マルチグレード20W50 エンジンオイル  を購入

購入先「GUTS CHROME」

DRAG マルチグレード20W50 エンジンオイル 864円 × 3本
DRAG ビッグツイン用 トランスミッションオイル 80W90 874円 × 1本
純正オイルフィルター プレミアム5 ブラック 3058円 × 1個
JAMES GASKETS製 オイルドレンOリング 48円 × 2個

合計 6,620(円+送料)

プライマリーオイルは以前、予備で購入したものを使います。

ドレインボルトの位置は前のブログを参照

走行距離は前回から約3000キロ経過していて、これから気温の上がる夏なのでいいタイミングのオイル交換です。

オイルの抜けを良くするために少しエンジン回してオイルを温めます。

ジャッキアップは写真の位置がミッションオイルを交換するときにオイル受けの邪魔にならない位置です。

エンジンオイル ドレインボルト外し

オイル抜けが良くなるようにオイル注入口のキャップを外します。

オイルフィルターの下にダンボールで作ったオイルガイドを差し込み専用レンチでフィルターを外します。

オイルフィルターにオイルフィルターのパッキンにオイルを少し塗って、工具を使わず手で締めます

注意点 ミッションオイル ドレインボルト位置

下から覗き込まないと見えないミッションオイル ドレインボルト位置
参考 https://www.hd-parts.jp/

https://www.hd-parts.jp/custom_guide/touring/maintenance-tu/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%88%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88-2/

ミッションオイルもドレインボルトを外して注入口は六角レンチで外してオイル注入、ミッションオイルは丁度一本入るぐらいです。

プライマリーオイルのドレインボルトも「オーナーズマニュアル」を十分に確認してオイルを抜きます

プライマリーオイルも丁度一本で規定値まで入りました。

バッテリーチャージャー

ロードグライドスペシャルも納車後3年経ち寒い朝にエンジンかかりにくい事もあったので、バッテリーチャージャー導入。

バッテリー買い換えれば良かったんですが、バッテリーの相談を最初にした人が、バッテリーチャージャーつけてればバッテリーは永久に使える!!って言ったので買ったけど、メーカ推奨的には車検ごとにバッテリー交換したほうがいいようです。

CTEKは弱い電流を随時流す事でバッテリー上がりを防ぐようです。

ロードグライドスペシャルのバッテリーからコネクターで取り外しができるので電源管理が簡単になりそうです。

シートのネジを外します。

サイドケースの蓋を開けて、タンデムベルトを外します。

ロードグライド・スペシャル&ヨコザワテッパン&SONY SEL85F14GM FE 85mm F1.4 GM

何気にガレージでヨコザワテッパンを撮影したらメッキのボケ玉がいい感じキラキラ ボケ玉がいい感じに撮影できた。

このピカピカボケ玉はメッキ満載のハーレーしか撮影できないんじゃないかな