オイル交換記録 29315km

加速が安定しないのでオイル交換の記録を調べると2571kmしか走っていないけど1年経過したので早速ネオファクトリーでオイル一式注文

レブテック SYNTHETIC MTPオイル 20W-50 2,580円 3本
レブテック プライマリーオイル 1,410円 1本
オイルドレンプラグO-ring 11105 90円 4個
オイルフィルター ブラック TC・M8用 2,180円 1個

合計 11,690円(送料込み)

今回はオイル交換に使用するオイル 漏斗を購入
ハーレー用 オイル 漏斗 ファンネル 交換便利工具 1699円

オイルが黒くなっているので半年ごとに変えたほうが良さそう

 綺麗なオイル

オイルフィルターも漏斗で綺麗に交換できました
ミッションオイルはネオファクトリーでもAmazonでも売り切れていたが、運よく2りんかんで購入できました!
レブテック トランスミッションオイル 80w-90 1,480円 1本

メーターがマイル表示になった場合の対処方法

何かの拍子にロードグライドスペシャルのメータ表示がマイルになってネットを調べても解決できなかったけど、2015年式ロードグライドスペシャルの場合オーディオセッティングで言語をEnglish(US)にしたらkm表示に戻った

オイル交換記録 26744km

オイル交換の時期になり、オイルは純正入れた方がいいよ〜との整備工場の方のアドバイスを貰いつつ銘柄悩んだ結果「レブテック」をネオファクトリーで購入

レブテック SYNTHETIC MTPオイル 20W-50 2,210円 3本
レブテック トランスミッションオイル 80w-90 1,370円 1本
レブテック プライマリーオイル 1,210円 1本
オイルドレンプラグO-ring 11105 90円 4個
オイルフィルター ブラック TC・M8用 2,050円 1個

合計 11,620円(送料込み)

AM/FMアンテナをインナーアンテナに交換

ラジオはあまり聞かないので必要ないけど見た目がいいからインナーカンテナ化します。

マニュアルでは妙にアンテナを引き回すような取り付け指示だったから、最初はアンテナを左右対象に引いてラジオ確認したらノイズが酷い!
カウルを取り付けると改善するかもしれないけどカウル取り付け2回したくないのでマニュアル通りにアンテナを引きました。

 

エアダクトスイッチ修理

サイドエアダクトの開閉スイッチが壊れたようなので修理

このスイッチがロックできなくなりました。

カバーを外していきます

この部品がおかしい!
一体式だと部品代が高そうです

この部品がロックしないだけのでディラーへ相談してみます。

なぜかパーツ表とは形も違うけど単体で発注できました。
このパーツ表だと22番のようだけど形が違うけどディラーが言うには17番のパーツでした。

パーツ代が1200円ぐらい

赤丸部分が欠損してエアダクトがロックできませんでした。

全体的な修理作業は簡単だけど、この小さなパーツ外すのがケースの内側に外さなければならずコツが必要な作業です。