道後温泉ツーリング

一泊二日で道後温泉ツーリングの始まりです

トライク3台とローライダー、ロードグライドスペシャルの計5台
ローライダーはマフラーとCPUセッテングされているみたいで、アイドリングで3拍子を奏でています。

Screenshot

insta360 x3で撮影したけど撮影後にアングル変えられてすごく便利
でも想定よりデータ容量が大きいし電池消費がすごいから休憩の度にこまめにデータをバックアップして充電しないと大事な撮影チャンスを逃しそう!
ツーリングには最高な撮影機材です。

アプリの自動編集機能がよく出来てて、ちょっとした動画ならすぐ編集できます。

Screenshot

このアングルinsta360 x3サイコー


荷物は「タナックス(TANAX)モトフィズ キャンピングシートバッグ2 /ブラック MFK-102 可変容量59-75ℓ」で旅気分

食べなかったけどカツオのたたき、本当に藁で焼いてた

磯辺揚げカツ

Screenshot

今日の宿「ルナパーク」へ到着、スタッフ5名ほどでのお出迎えしていただきました

これ美味しいからお土産に買おう

食べ切れるか心配になるほどのご馳走です

道後温泉は予約制みたいです

トライクは珍しいみたいで道中写真撮られまくってました。

Screenshot

朝4時から道後温泉には行列が並んでます。

Screenshot

iPhoneのマップとGoogle Mapはツーリングのコース設定ができて便利

Screenshot

バイクの乗船予約はできなかったので心配してたけど余裕で乗船できました。

Screenshot
Screenshot

Screenshot

insta360 x3のお陰でいい動画が撮影できるツーリングでした

瀬の本レストハウスツーリング

最近お誘い頂いているツーリンググループと南阿蘇経由で瀬の本レストハウスまでツーリング

途中のパーキングで高齢の撮影ツアーの方がバイクの撮影が始めたので、スマとフォンかコンパクトカメラかな?と見てみるとSONYで白レンズ!
皆さん本格的なカメラとレンズで撮影しててビックリ。


バガースタイルのカッコイイTR


道の駅 あそ望の郷くぎのでざる蕎麦


ツーリングを主催している方のYOUTUBEチャンネル
@Nomahirochannel

寒い長者原のだんご汁定食ツーリング

長者原のだんご汁定食が食べたくなり行ってきました。
長者原に向けて走っていたら菊池渓谷を少し超えたところから凄く寒くなりだして、少しヤバ雰囲気がでてきた。
でも吸気が冷たいのが要因かロードグライドのエンジンが凄く調子良く回る!
日頃体験しないようなパワーと加速にもう少し走ってみようかな〜と走っていたのが少し後悔。

雪もないような所なのに体が凍えだしてきたヤバい!バイクを止めても凄く寒くてどうしょうもない。念の為着ることないと思ったけど上着をもう一枚持ってきたので着てみるともう少し耐えれそうなので、そのまま長者原まで走ります!

ゆっくり走りすぎて長者原ヘルスセンター入る直前で店じまいが完了して、だんご汁食べれませんでした。

それにしても何台ものバスから降りてくる中国や韓国の登山客がすごく多い、観光客が増えることは温泉地域だし良いことだね

雪山登ると絶景見れて羨ましいけど寒すぎて登る気がしない

長崎ちゃんぽんツーリング

長崎方面へツーリング

トライク、ツアラー、ファットボーイ、カスタムスポーツスター、ケータハイム7

ケータハイム7は格好いいね

綺麗な景色の海岸で良いところだな〜

昼飯のチャンポンを食べた「王鶴」さん
950円?一番安いチャンポン食べたけど普通の味でした。

九州にまだ数台しかないZ900RSとゴールデンウィークの半日ツーリング

5月の連休になんとかツーリングできました。

定番の待ち合わせなのか別のグループのバイクも待ち合わせています。

注目の的は2017年約注文が始まり2018年春頃に納車されたカワサキZ900RS、九州にも数台しかなく今年の販売は終わった車体です。

流石ゴールデンウィークのツーリング、珍しいはずのカワサキZ900RSを3台見ました。

新年、祐徳稲荷人社ツーリング

新年ツーリングに祐徳稲荷神社へ行ってきました。

祐徳稲荷神社は、佐賀県鹿島市にある神社である。旧社格は県社。別名鎮西日光。 伏見稲荷大社、笠間稲荷神社とともに日本三大稲荷の一つに数えられる。年間300万人の参詣者が訪れる。これは九州の神社では太宰府天満宮に次ぐ参拝客数である。by wikipedia

最近お湯でロードグライドスペシャルのボディを拭いているのでピカピカです。

駐車場が満車の中神社近くの駐車場へ案内してもらったら、車のお祓い場所だったので、お祓い風に記念撮影。

これで今年も安全運転できそうです。

神社入り口近くに沢山のバイクが止められていて、ちょっとしたカスタムバイク展示会みたいで楽しい。