天空の道で念願の雲海を見た

大観峰を目指して走って行きます。

朝から湿り気のある空気だなーと思い、食べた事はありませんがバイク丼で有名なレストラン北山付近で麓を見ると雲海が見えるじゃありませんか、走っている途中で進路変更は出来ないので一旦、目的地の大観峰に着いたところで仲間にとりあえず雲海が出ているから天空の道へ行きましょうと提案し走って行きました。

時間が過ぎて雲海が消えるかもと急いでしまいました。

まさに天空の道、最高の景色が楽しめました。

  

バンス&ハインズ ビッグラディウス兄弟

バンス&ハインズ ビッグラディウス2into1 と 2into2の2台でツーリング行ってきます、2into2は2本のパイプがちょうど女座りしてい足に見えるよね。

とりあえず阿蘇方面へ走って行きます、朝が早かったのか眠さがピークになってきたので上津江フィッシングパークへ寄ってみました。

はじめて来たけどロッジやニジマスなども釣ることができるのでキャンプシーズンに来たい場所です。

川を仕切った池の中にイワナやニジマスがたくさん泳いでいます。

水深が浅いしある程度の間隔で仕切ってあるので小学校中学年ぐらいの子供達だったら飛び込んで遊んでも危なくありません。

UNIFLAME 山クッカー角型3

インスタントラーメンが作りやすい四角で、フッ素加工されて焦げにくいフライパンが人気のUNIFLAME YAMA Cooker Square3を手に入れました。

インスタントラーメンが作りやすいとネットで評判なので早速、インスタントラーメンを作ってみます。

形が四角なので汁物が注ぎやすそうです。

試しにインスタントラーメンを入れてみたらピッタリと入りました。

インスタントラーメンを作った鍋から直接ラーメンを食べると金属の味がするので器を変えて食べました。深さも十分にあっていいクッカーです。

[amazonjs asin=”B007FFSTHE” locale=”JP” title=”UNIFLAME(ユニフレーム)山クッカー角型 3 《667705》”]

ブラックライン タイヤ交換

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近ブレーキが利きにくく晴れた路面なのに時々タイヤが滑る事があったのでタイヤチェックをするとほとんど溝が無い状態….

同じタイヤを取り寄せてもらおうとしたが入荷未定のためダンロップの同サイズのタイヤにしました。
以前知り合いがハーレーのタイヤを23000円で購入したと聞いていたので落ち込んでいたら、ブラックライン のタイヤは21インチの細身で意外と安く交換出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タイヤ的には純正タイヤよりグリップが良いタイプみたいだけどレーサータイプのタイヤに見えるな

コールマン ヘキサタープS

旧式の「コールマンヘキサタープS」を手に入れたので近くの公園に設置練習しに行きました。
事前にネットで設置方法をシュミレーション済だからちょっと自信有り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コンパクトサイズでバイクにも積めそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少し風があったけどさすがコールマン、綺麗に広げれました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きい割に意外と一人で立てれそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

思ったより完璧に設置できて感激です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オマケで付いていたポールをサイドに立ててテント状態に変身!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA