道後温泉ツーリング

一泊二日で道後温泉ツーリングの始まりです

トライク3台とローライダー、ロードグライドスペシャルの計5台
ローライダーはマフラーとCPUセッテングされているみたいで、アイドリングで3拍子を奏でています。

Screenshot

insta360 x3で撮影したけど撮影後にアングル変えられてすごく便利
でも想定よりデータ容量が大きいし電池消費がすごいから休憩の度にこまめにデータをバックアップして充電しないと大事な撮影チャンスを逃しそう!
ツーリングには最高な撮影機材です。

アプリの自動編集機能がよく出来てて、ちょっとした動画ならすぐ編集できます。

Screenshot

このアングルinsta360 x3サイコー


荷物は「タナックス(TANAX)モトフィズ キャンピングシートバッグ2 /ブラック MFK-102 可変容量59-75ℓ」で旅気分

食べなかったけどカツオのたたき、本当に藁で焼いてた

磯辺揚げカツ

Screenshot

今日の宿「ルナパーク」へ到着、スタッフ5名ほどでのお出迎えしていただきました

これ美味しいからお土産に買おう

食べ切れるか心配になるほどのご馳走です

道後温泉は予約制みたいです

トライクは珍しいみたいで道中写真撮られまくってました。

Screenshot

朝4時から道後温泉には行列が並んでます。

Screenshot

iPhoneのマップとGoogle Mapはツーリングのコース設定ができて便利

Screenshot

バイクの乗船予約はできなかったので心配してたけど余裕で乗船できました。

Screenshot
Screenshot

Screenshot

insta360 x3のお陰でいい動画が撮影できるツーリングでした

PEAK1からガス漏れ


前回、火力調整つまみの所からガソリン漏れてきたので修理に出したらタンクと五徳の間からガスが漏れているみたいで着火しだした!

コールマンに連絡すると無料修理していただけるとのことでPEAK1を送ったけど点検したけど問題ないから分解整備しないとの返答でした。多分ポンピング過多か不足ではないかなとの返答でしたけど、コールマンへの輸送中に振動で治ったのかも。

でも数年間使用しての出火だから分解整備してもらいたい気持ちもあったけど、経年なりの使い方に変えないといけないのかもね。

PEAK1はプレヒート無しでの着火など性能良すぎて愛用し続けるけど、過信は禁物を感じた事件でした

K-3586 HIP BAG ヒップバッグ

ツーリングでちょっとした寄り道の時にロードグライドスペシャルのサドルケースに荷物出し入れするのが面倒で肩掛けバッグやウェストポーチを使っていたけど肩掛けバッグは、バイクに乗っているときズレてタンクに当たりそうになるし、ウェストポーチは歩いているとズレ落ちるからヒップバッグを探してたら、クシタニのヒップバッグが改めて見ると使いやすそう!

クシタニのヒップバッグは以前から見たことあったけどゴテゴテと何か余分なものがついている様に見えて敬遠してたんだけど、改めてクシタニホームページやYOUTUBEで使い方の紹介見てたら理想の使い方ができていい感じです。

いざ購入しようとしたら凄い人気商品みたいでやっと購入できました。

斜め掛けのベルトが付いてるので荷物取り出す時にヒップ側から手前へ直ぐに持ってこれるしリング状の取っ手がついてて開けやすく、収納もボックス状になっていて取り出しし易い

ロゴス エアーライト1ポールシート

ヘリノックスを組み立てるのも面倒だったり、ちょっと座りたいときに使えるかな〜と思い、ロゴス エアーライト1ポールシート

もう少しコンパクトなら電車の中で使ったりできそうです。

袋はシート下に収納でき、ちょっとしたクッション代わりになりよく考えられています。

高さは3段の調整幅があるので使い勝手がいいけどもう少しコンパクトにして欲しい。

ピークデザイン フィールドポーチ peek design field POUCH

カメラをもっと気軽に持ち出したい気持ちで「peek design field POUCH 」

袋がデザインされ過ぎて、綺麗に開けるのに手間取りました。

 

ポーチの開け閉め部分がデザイン性が悪いベルクロテープなんで躊躇して購入しましたが、蓋を閉めて入ればベルクロテープがデザインのアクセントになってカッコいい

このポーチの特徴が、ベルクロテープでデザイン性が損ねますが蓋部分を短く締める事で容量を大きくできます。

このレンズが一本入る広さが「peek design field POUCH 」を購入する決め手です。

どうしても大きいバッグを持ちたくないがレンズを一本持って撮影したい!それができるんです。

ポーチ内の仕切りがよく出来ていて、SonyのVario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSクラスの小型のレンズなら出し入れしやすく仕切りも伸縮性があり斜めにカットされているのでものすごく使い勝手がいい。

例えば急な雨や、埃っぽところを通るときは蓋は閉まりませんがカメラを入れることもできます。

さすがpeek dsignで統一感あります。

購入したけど意外と使用率の低いカメラストラップを取り付けることで、ショルダーバッグになり、どうしても両手を開けたいときなどはキャプチャーにカメラを取り付けれるので便利です。

ちょっとペットボトルを手放したいときにベルトへ挟めるので便利です。

ロードグライド・スペシャル&ヨコザワテッパン&SONY SEL85F14GM FE 85mm F1.4 GM

何気にガレージでヨコザワテッパンを撮影したらメッキのボケ玉がいい感じキラキラ ボケ玉がいい感じに撮影できた。

このピカピカボケ玉はメッキ満載のハーレーしか撮影できないんじゃないかな

SOTO Field Hopper

コンパクトテーブルは悩み抜き「SOTO Field Hopper」に決定

テーブルを開くと丁度A4用紙ほどの大きさで2人分のコップや皿が乗り程よい大きさです。

すごく考えられた構造でテーブルを開くとシャキン!と綺麗に足が出てきて物欲感を満たしてくれます。

テーブルの角も綺麗に加工してあり、ラフに触っても引っかかりがなくGood

構造的に、あまりにも良く出来すぎているからテーブルを閉じた時の、最後の足入れも自動的に引っ込んで欲しいと期待してしまいします。

MSRウィスパーライトインターナショナルのポンプ掃除2回目

MSRウィスパーライトインターナショナルのホース差込口やコントロールバルブの動きが渋くなってきたのでOリングにオイルを塗ります。

購入日が2013年4月28日で1回目のメンテナンスが2015年4月15日だから、ちょうど2年毎にOリングのオイルメンテナンスしていますね。

MSRウィスパーライトインターナショナルは、黒煙出さないようにアルコール少し垂らしてプレヒート、その間にヤカンに水入れてポーレックミニにコーヒー豆入れると、ちょうどプレヒートが終わるので着火、コーヒー豆を引いている間にお湯が沸きちょうどいいリズムでコーヒーが入れれるので結構活躍してます。

[amazonjs asin=”B075L83HDK” locale=”JP” title=”MSR シングルバーナー・ストーブ ウィスパーライト インターナショナル 灯油/ガソリン用 並行輸入品”]

ポンプを矢印の通りに1押し込む・2捻る・3引き出すで分解

ポンプカップにオイルを馴染ませます。

ポンピングしている時に動きが渋いなと思ったら必ずオイルを刺した方が良いところです。

この作業が結構重要でポンプカップの滑りが良くないとポンプの中でポンプカップが外れてクリップなどの道具がないと外せなくなります。

取り付けは、外した順番と逆にシャフトに書いてある1の所まで入れて2で捻ってカチッと入り込めばOK

燃料ホース差込口の分解

燃料ホース差込口のOリングを取り出す為に専用工具で止め蓋を外します。

Oリングはクリップを伸ばして先端を少し折り曲げたもので引っ掛けて取り外します。

このOリングが痛んでいるとガソリン漏れますのでチェックしオイルを馴染ませます。

Oリングを均一に押し込みながらセットします。

止め蓋をセットし

専用工具で締め込みます。

コントロールバルブ分解

コントロールバルブのOリングを外す為にペンチでツマミを外します。

付属の専用工具で留め具を外します。

指で捻りながらバルブを外しOリングを指で外してオイルを馴染ませます。

Oリングにオイルを馴染ませたコントロールバルブをスムーズに入るか確かめながら取り付けます。

コントロールバルブの留め具を取り付けます。

ポンプ掃除の出来上がり・・・まだ気を抜いてはいけません

コントロールバルブが閉まっていないか確認しないと、万が一開いているとポンピング時にガソリンが吹き出します。

吹き出したガソリン燃焼中!

着火テストで掃除終わり

伸縮自在カメラストラップ「Peek design SlideLite」スライドライト

バイクに乗っている時に、メーカー製ストラップだと長すぎてカメラがタンクに当たりそうになり困まっていたので「Peek design SlideLite」を付けてみました。

アップルみたいに見せるパッケージですね

袋や取り付け工具も入ってます。

このスライドベルト、実物見るまで分からなかったのが、長さを調整する留め具だと思ったパーツが単に引くだけの持ち手で、ベルトのロック機能がないぞ、たしかにカメラを取り付けてもズレないし、すぐに長さを調整できて便利だ。

Peek designのカメラストラップは数種類あるけど、SONY標準のカメラストラップと同じ幅が良かったので、スライドライトを選びました。

バイクに乗った時に、カメラストラップを引き締めてタンクに当たらないし便利です。

コールマン ラギッドマルチコンテナー&ヨコザワテッパン

「コールマン クッキングツールボックス」と「コールマン スパイスボックス」にストーブやコーヒーセットを入れていたけど入れ物を一つに纏めたいので「コールマン ラギッドマルチコンテナー」を購入

上が「コールマン ラギッドマルチコンテナー」

下が「コールマン クッキングツールボックス」

ロードグライドスペシャルのサイドケースにもちょうどいい具合に入ります。

「コールマン クッキングツールボックス」と「コールマン スパイスボックス」に分けて入れていたものがちょうど纏まります。

ヨコザワテッパンと調理器具一式、結構入りますよ。

[amazonjs asin=”B01ABDXA2A” locale=”JP” title=”コールマン ラギッドマルチコンテナーS 2000026818″]