12時に帰るメンバーがいたので近場の日向ダムツアーへ行きました。
ダムの上からの見下ろす景色は迫力が有りオススメです。
メンバーと別れた後は植木町の発動機コレクターの所へ訪問です。
昔はポンプや工場の機械を動かす為に活躍していた発動機ですが、今や日本中に愛好家がいるほどのコレクションになっていました。
毎分500〜600回転で回る単気筒はメカニカルで分かる人は分かる趣味の世界です。
12時に帰るメンバーがいたので近場の日向ダムツアーへ行きました。
ダムの上からの見下ろす景色は迫力が有りオススメです。
メンバーと別れた後は植木町の発動機コレクターの所へ訪問です。
昔はポンプや工場の機械を動かす為に活躍していた発動機ですが、今や日本中に愛好家がいるほどのコレクションになっていました。
毎分500〜600回転で回る単気筒はメカニカルで分かる人は分かる趣味の世界です。
海鮮家 福伸
熊本県上天草市松島町合津6003-1
0969-56-0172
寒すぎるせいかバイク駐車場には誰もいません。道中あまりの寒さに足が震えすぎて筋肉痛みたいになりました。
阿蘇五岳(阿蘇中央火口丘)はお釈迦様が仰向けに寝ている姿に似ていることから「阿蘇の涅槃像」と呼ばれています。
根子岳が顔、その右の高岳が胸、中岳が臍(へそ)、杵島岳と烏帽子岳が膝(ひざ)に例えられます。
阿蘇五岳の眺望では一番と言われるビューポイントが阿蘇大観峰です。
かつてこの地を訪問した徳富蘇峰が「涅槃像」と命名したといわれています。
空気が澄む秋頃、早起きして大観峰に立つと雲海に浮かぶ涅槃像を拝むことが出来るかもしれません。