投稿者: Rider
瀬の本レストハウスツーリング
オイル交換記録 26744km
寒い長者原のだんご汁定食ツーリング
長者原のだんご汁定食が食べたくなり行ってきました。
長者原に向けて走っていたら菊池渓谷を少し超えたところから凄く寒くなりだして、少しヤバ雰囲気がでてきた。
でも吸気が冷たいのが要因かロードグライドのエンジンが凄く調子良く回る!
日頃体験しないようなパワーと加速にもう少し走ってみようかな〜と走っていたのが少し後悔。
雪もないような所なのに体が凍えだしてきたヤバい!バイクを止めても凄く寒くてどうしょうもない。念の為着ることないと思ったけど上着をもう一枚持ってきたので着てみるともう少し耐えれそうなので、そのまま長者原まで走ります!

ゆっくり走りすぎて長者原ヘルスセンター入る直前で店じまいが完了して、だんご汁食べれませんでした。
それにしても何台ものバスから降りてくる中国や韓国の登山客がすごく多い、観光客が増えることは温泉地域だし良いことだね
雪山登ると絶景見れて羨ましいけど寒すぎて登る気がしない

PEAK1からガス漏れ
前回、火力調整つまみの所からガソリン漏れてきたので修理に出したらタンクと五徳の間からガスが漏れているみたいで着火しだした!
コールマンに連絡すると無料修理していただけるとのことでPEAK1を送ったけど点検したけど問題ないから分解整備しないとの返答でした。多分ポンピング過多か不足ではないかなとの返答でしたけど、コールマンへの輸送中に振動で治ったのかも。
でも数年間使用しての出火だから分解整備してもらいたい気持ちもあったけど、経年なりの使い方に変えないといけないのかもね。
PEAK1はプレヒート無しでの着火など性能良すぎて愛用し続けるけど、過信は禁物を感じた事件でした
YOUTUBEデビュー

Nonahiro channelさんは、いつも行く通り沿いに30インチカスタムTRが飾ってあり、よく見ていたので、そのTRとツーリングできてビックリ。
御縁があり良いツーリングさせて頂きました。
https://www.youtube.com/@Nomahirochannel
AM/FMアンテナをインナーアンテナに交換
エアダクトスイッチ修理
長崎ちゃんぽんツーリング
オイル交換記録 23368km
やっと暖かくなってきたので長者原の足湯ツーリングに行ってきたんですけど、エンジンの振動が大きく加速も鈍くなってきたので、もしかして走行距離からして「カムチェーンテンショナー」交換か?
ネットで調べたら部品が2個で4万、工賃が10万〜20万と色々で、カムチェーンテンショナーが不要になるカムギア化してる人は工賃込みで20万とか色々あるみたいだけど、自分でカムチェーンテンショナー交換するには特殊工具が必要になり難しそう
費用的にきついな〜と情報探してたら初期型ツインカム1999~2005年式以降は対策されていて大丈夫みたい!
走行距離は23368kmで前回オイル交換から2368kmしか走っていないけど約1年たっているからオイルが劣化してたんでしょうね。
オイル交換セットをガッツクロームで購入

オイル交換は久しぶりだから自分のブログがすごく役に立ちます
オイル交換したら振動も加速も調子良くなり最高!